MENU
ニュースレターを購読する

Minty Mail Letter

ヨガレッスン・最新講座の情報をはじめ、メールレター限定のコンテンツを配信しています。

【絶賛】YMCのヨガインストラクター資格講座(RYT200)がおすすめな6つの理由と口コミ評判

あやか

この記事では、ヨガ業界最大手のYMCメディカルトレーナーズスクールヨガインストラクター資格(RYT200)を取るのがおすすめな理由と、実際に通った方の口コミ評判をまとめています★

YMCメディカルトレーナーズスクールは、
ヨガ資格RYT200をオンラインでもオフラインでも学ぶことが可能なスクール。

ヨガインストラクター養成講座といえばYMCというくらい有名ですので、
あなたも今検討中なのではないでしょうか?

とはいえ…

ヨガ子

YMCは他のヨガインストラクター養成スクールとどう違うの?
料金は他と比べて安いの?高いの?

ヨガ美

説明会に行く前に実際通った人の口コミや評判を聞いてみたい!

などなど、いろいろとお考えかと思います。

Ayaka

YMCなら対面でもオンラインでも安心して学べるし、費用も他と比べても最安値。実際の受講者の口コミもどんどん見てみましょう!

YMCのヨガ資格ダイジェスト

◆オンラインのRYT200は248,000円(税込)で受講期間は3ヶ月
◆対面のRYT200は568,000円(税込)で、IHTA認定ヨガインストラクターとW資格取得できる
◆初心者でもOK!
◆自宅から週1〜通学できる

今はオンラインが
人気みたい!

\ まずは無料で資料請求 /

タップできる目次

YMCメディカルトレーナーズスクールはどんな学校?

出典: YMCメディカルトレーナーズスクール

YMCは日本全国に6店舗運営している常温ヨガスタジオであり、ヨガインストラクター養成スクールでもあります。

  • 国際ホリスティック協会
  • 全米ヨガアライアンス(RYT200・RYT500)

正式認定スクールです。

ヨガインストラクター養成コースを受講できるのは
新宿校・横浜校・大阪梅田校・名古屋校・福岡校・仙台校の6つとなります。

ヨガ資格以外にもピラティス・アロマセラピスト・整体師などの養成講座も行っているため
ウェルネス業界全体を支えるスクールでもあります。

Ayaka

対面スタジオが全国に6つもあるスクールはYMCだけ!
だから卒業生の数も日本一。
最大手だからこそ、安心なんです。

YMCでヨガ資格のRYT200を取得するのがおすすめな6つの理由

口コミ4.8で評判が良すぎる

YMCメディカルトレーナーズスクールは口コミ評価がとても高く、評判の良いスクールです。

なんと全国に6店舗ある中で、全店舗のGoogle口コミ評価が全て4.5以上
そして平均がなんと4.8です。

ヨガ子

Googleの口コミ評価がそこまで高いなら信用できそう!

ヨガ美

どの店舗も4.5以上なら、家に近いスタジオを選べばよさそうだね♡

あやか

ヨガ業界で卒業生数No.1っていうのも納得ですよね。

オンラインコースが最安値でコスパが良い

YMCではオンラインのRYT200コースが業界最安値で提供されています!!

オンライン講義はゆっくり週1日タイプと、
短期で週2日コースがあり、自分のライフスタイルに合わせて資格を取得できます。

あやか

全米ヨガアライアンスのヨガ資格が、
自宅から気軽に受講できるのってすごいこと!

ヨガ子

子供もまだ小さくて通学が難しいと思ってたけど
オンライン完結コースなら安心!

ヨガ美

私は独身OLだし、オンライン完結だけじゃつまらない気がする…。
スタジオ通学も気になるなあ。

Ayaka

だったらオンライン&通学コース(437,800円)もあるので
ヨガ美さんはいいとこどりのコースにしてみるのもいいですね♪

YMCヨガインストラクター養成コースは
①オンライン
②対面(通学)
③オンライン&通学
が選べます♪

自分に合う勉強スタイルを考えてみよう!

\ まずは無料で資料請求 /

初心者でも資格取得取得100%保証

YMCでヨガインストラクターを目指す受講生はなんと半分が初心者なんだそう。

現場経験豊富の講師から、段階的に指導してもらえるので
初心者でもしっかりと1から学べるうえにRYT200の取得も100%保証されています。

ヨガ子

…とはいうけど、初心者から資格を取れても
すぐに講師の仕事につけないのでは?

Ayaka

ところがどっこい、YMCは卒業生サポートも手厚いです。
ヨガスタジオのオーディションを優先的に案内してくれたり、
オーディション対策テキストももらえます!

オンラインも対面もライフスタイルに合わせて通いやすい

YMCのヨガインストラクター資格コースはオンラインでも対面でも通いやすいスケジュールです。

Ayaka

例えばこんな感じのスケジュールです。

オンライン(RYT200)
対面(RYT200,IHTA)
  • ゆっくり週1コース
    土10:00〜14:00
    受講期間・3ヶ月
  • 短期で週2コース
    土日10:00〜14:00
    火金10:00〜14:00
  • 週1通学
    火・水・土・日いずれか
    10:00〜14:00
    もしくは
    10:00〜18:45
    平均受講期間9ヶ月
ヨガ子

子育ても忙しいし私はやっぱりオンラインかな〜
3ヶ月で取れちゃうのも嬉しい!

Ayaka

最近はヨガ子さんのように忙しい中でも取得できるように
オンライン受講が人気です。

ヨガ美

でも対面コースはじっくりと学べて「本物のヨガ講師」になれそうな印象!

Ayaka

その通り!対面ではRYT200だけではなくIHTA認定ヨガインストラクターも取れるW資格のコースになっています。
アジャストメントなども直接指導してもらえるし、やはりしっかり学びたい人は対面がいいですね。

ヨガ子

自分のライフスタイルに合わせて自由に通えるのが魅力ですね

\ まずは無料で資料請求 /

マタニティヨガやキッズヨガの資格も取れる

出典: YMCメディカルトレーナーズスクール

YMCヨガインストラクター養成コースは、
RYT200以外にもマタニティヨガやシニアヨガのインストラクター資格も取得できます!

どのクラスも12時間〜21時間ほどで所用期間は1〜2ヶ月ほど。

スケジュールによってはRYT200の取得と同時進行したり、
RYT200のコースが終わってすぐに取っちゃうのもおすすめです。

ヨガ子

自分が妊娠した時にマタニティヨガに救われたので
マタニティの資格も取っちゃいたい!

ヨガ美

私は顔ヨガも気になってます!

基本のヨガ資格だけではなく、マタニティやシニアヨガ
キッズヨガや顔ヨガなどの資格も持っていると
指導の幅も広がるし、卒業後の就職にも必ず役に立ちます。

Ayaka

プラスアルファのヨガ資格は
ヨガ講師のキャリアとしてプラスにしかなりません♡

アロマセラピーや整体師の資格も取れる

そしてYMCメディカルトレーナーズスクールは、なんとヨガインストラクター資格だけでなく
他のウェルネス業界の資格も取得できます。

YMCメディカルトレーナーズスクールで取れる資格
  • ピラティス
  • 整体師・セラピスト
  • アロマセラピー
  • 小顔セラピスト
  • ベビーマッサージ
合わせて学ぶと
ヨガの知識も
深まります

ヨガインストラクターとしてプラスアルファの知識があることはメリットでしかありません。

特に卒業後いつかフリーのインストラクターとして活躍したい!という方は
その他の資格にトライするのもおすすめ。

ヨガ×アロマセラピー、ヨガ×マッサージ、ヨガ×ベビーマッサージなどなど
将来のビジネスの幅がぐんと広がります。

あやか

わたしもアロマセラピーの資格を持っていますが
アロマの知識はヨガレッスンにとても活かせています♡

\ まずは無料で資料請求 /

YMCメディカルトレーナーズスクールのヨガ資格費用

YMCメディカルトレーナーズスクールでRYT200を取得する場合の費用は下記の通りです。

◆オンラインで受講する場合 248,000円(税込)

◆オフライン(対面)で通学して受講する場合 568,000円(税込)

◆オンラインでRYT200を受講し、
IHTA認定ヨガインストラクター資格は対面で受講する場合 437,800円(税込)

あやか

サクッと短期間に自宅で受講したいならオンライン
しっかりと学びたくてスタジオが近い方は対面で♡

YMCメディカルトレーナーズスクールと他社の料金比較表

では、YMCと他のヨガインストラクター資格スクールの比較を見ていきましょう♪

こちらは全てRYT200資格の取得コースの比較になります。

スクロールできます
スクール名オンライン対面期間口コミ評価
YMC248,000円568,000円3〜9ヶ月4.8
FIRSTSHIP348,000円〜
505,000円
454,000円〜
505,000円
最短1ヶ月4.0
アンダーザライト499,999円499,999円6ヶ月〜4.5
Yoga Works398,000円507,100円最短5週間なし
JYIAなし304,000円最短2週間なし

\ まずは無料で資料請求 /

YMCメディカルトレーナーズスクールの口コミ・評判

YMCの口コミ評判は全校の平均が4.8(5段階)と大変高くなっています。

神奈川の横浜校は5段階中なんと5.0です。

すごいですね!!

生徒数も多い中でこれだけの高評価をキープできるのは
本当に素晴らしいYTT(ヨガティーチャートレーニング)を提供されている証拠ですね。

上の比較表を見ての通り、大手のヨガインストラクター養成スクールと並べると
ダントツの高評価だとお分かりいただけると思います。

良い口コミ・YMC対面RYT200を取得した方による評判

あやか

では実際にYMCでヨガインストラクターの資格を取得した方の口コミや評判を見てみましょう!

Googleに集まっているYMCの良い口コミはこちらです。

☆☆☆☆☆
ヨガインストラクターとして深めたいと思い入学しました。座学、解剖学に沿った実技などカリキュラムが充実しています。講師の皆さんが温かく愛に溢れていて、たくさんのステキな方と出会うことができました。

☆☆☆☆☆
ヨガインストラクターを目指してこちらのスクールに通っています。完全に初心者から始めたのですが、一緒に受講している方もほとんどが初心者で安心できました。講師の方も優しく教えてくれるので、楽しみながら実力をつけることができます。これからもよろしくお願いします。

☆☆☆☆☆
講師の質が高く、知識技術はもちろんそれ以上の学びがありました!清潔感のある校舎で、ひとりひとりに声掛けしていただけて、心地よく通うことができ、前にもましてヨガが好きになりました!!

☆☆☆☆☆
数年前から興味があったヨガのインストラクターを目指して今年の春から講座を受講しています。
土日も開講しているので仕事や家事をしつつスクールに通うことができてとても有り難いです。憧れの良ガインストラクターになれるように頑張っていきたいですね。

あやか

パッと探しただけでも五つ星のオンパレードですごい良い評判が集まっていました♪

ヨガ子

本当に初心者でも大丈夫そうで、口コミを読んで安心しました!

Ayaka

「講師の質が良い」っていう意見も多いですね!

良い口コミ・YMCでRYT200をオンラインで取得した方による評判

コロナ禍による影響で最近はYMCでもオンラインでRYT200を学ぶ生徒さんが増えています。

SNSでこんな素敵な口コミがありました♪

Ayaka

こちらの投稿をされたNaoさんにお話を聞いてみたところ、こんなふうにもおっしゃってました♪

歴史があるのと通いやすさとか色々調べて、zoomでの説明会もあって親切だったので入会を決めました!💡
メディカルスクールなので解剖生理学は詳しく勉強できたと思います。
ヨガ哲学も私は分かりやすかったです♩

ヨガ子

口コミを読んだらもう入学したくなってきました!

Ayaka

まずはNaoさんのように、Zoomで説明会を聞いたり
資料請求をしてみるといいですよ♪

\ まずは無料で資料請求 /

悪い口コミ・YMCでRYT200を取得した方による評判

今回のリサーチでYMCの悪い口コミを対面・オンラインともに探してみましたが…

一つも悪い口コミは見つかりませんでした。

ヨガ子

悪い口コミってどうしてもついてしまいやすいのに、つかないYMCさんは信頼度が高いですね!

YMCメディカルトレーナーズスクールが合う人・合わない人

YMCメディカルトレーナーズスクールが合う人、合わない人はどんな感じでしょうか?

ここで表にまとめておきますね。

合う人
合わない人
  • 初心者で基礎からしっかりと学びたい人
  • オンラインで自宅からRYT200を取得したい人
  • 今後RYT200以外のヨガインストラクター資格を考えている人
  • ヨガ以外のウェルネスな資格を取りたい人
  • たくさんヨガのレッスンを受けて自身のスキルも向上させたい人
  • 卒業後のサポートが手厚いほうがいい人
  • YMCのいずれかの校舎が家から近い人
  • 規模が大きいスクールは嫌な人
  • 説明会を聞いて合わないと感じた人
  • 通学でRYT200を取りたいけど、YMCのどの校舎も家から遠い人
  • 最短1ヶ月でRYT200を取得したい人

YMCメディカルトレーナーズスクールで取得できるヨガ資格の一覧表

YMCメディカルトレーナーズスクールで取得できるヨガインストラクターの資格はRYT200だけではありません!!

「私は、本物のヨガインストラクターになる!」
「もっともっと深く学んで知識の多いヨガインストラクターになりたい!」

という方はぜひたくさんのヨガインストラクター資格の取得をご検討ください♪

スクロールできます
コース料金(税込)取得できる資格
RYT200(国内・通学)568,000円
オススメ!
・RYT200
・IHTAヨガインストラクター【2級】
・IHTAヨガインストラクター【1級】
RYT200(オンライン)248,000円
オススメ!
RYT200
RYT200(オンライン&通学)437,800円・RYT200
・IHTAヨガインストラクター【2級】
・IHTAヨガインストラクター【1級】
RYT200前半(100時間・通学)318,000円IHTAヨガインストラクター【2級】
RYT500
(RYT200を修了済の方のみ)
450,000円〜RYT500
トップヨガインストラクターコース
※セットコース
758,000円・RYT200
・IHTAヨガインストラクター【2級】
・IHTAヨガインストラクター【1級】
・IHTAシニアヨガインストラクター
・IHTAマタニティヨガインストラクター
ヨガインストラクター養成2級コース
+シニアorマタニティ
※セットコース
408,000円・IHTAヨガインストラクター【2級】
・IHTAシニアヨガインストラクター or
IHTAマタニティヨガインストラクター
シニアヨガインストラクター養成コース113,000円IHTAシニアヨガインストラクター
マタニティヨガインストラクター養成コース113,000円IHTAマタニティヨガインストラクター
キッズヨガインストラクター養成コース73,000円IHTAキッズヨガインストラクター
小顔フェイシャルヨガインストラクター養成コース63,000円IHTA小顔フェイシャルよガインストラクター
リストラティブヨガ73,000円IHTAリストラティブヨガインストラクター
Ayaka

YMCはバリ・ハワイでRYT200を取得する海外ヨガ留学でも有名ですが
現在はコロナ禍のため提供されていないようです。

まずは無料で資料請求をしてみよう

ヨガ子

ネットで色々見てもいまいち値段とか、どのコースがいいか
イメージがつかないんですけど…

Ayaka

ネットだけで判断するとわからないことも多く不安だと思うので、
まずは無料で資料請求するのがおすすめです!

無料で資料を請求すると、とてもわかりやすい資料が届きますよ♪

資料には資格受講のスケジュールの組み方の見本や費用の分割払いの方法など
とてもていねいに解説されてました♪

\ まずは無料で資料請求 /

まとめ

YMCメディカルトレーナーズスクールでヨガインストラクター資格の取得をするおすすめな理由をご紹介しました。

YMCは口コミ・評判もダントツで良く、迷ったらYMCを選んでおけば間違いないと言えるでしょう。

RYT200のカリキュラムはどの学校を選んでも共通の部分が多いですし
自分に一番雰囲気が合う学校を選ぶと良いですよね。

まずは最初の一歩として
他の学校との違いを見るためにも、資料請求をしてみたり実際に説明会に行ってみるのがおすすめです!

  • ヨガインストラクターとしての新しいキャリアを築きたい
  • いまの仕事をしながらヨガの資格を取りたい
無料体験やスクール見学もできます!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Ayakaのアバター Ayaka ヨガインストラクター

ヨガインストラクター・ブロガー。
オンラインヨガ「Minty Online Yoga Salon」主宰。オーストラリアの専門学校でヨガを学び、現在はオンラインを中心に活動中。
ブログを書くのが大好きなヨガ講師です。

コメント

コメントする

タップできる目次